過去の議会中継
過去に開催された会議をご覧になれます。
令和7年第2回定例会 6月11日(水) 本会議 一般質問
日本共産党八幡市議会議員団 中村 法子 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Inlhd2F0YS1jaXR5XzIwMjUwNjExXzAwMzBfbmFrYW11cmEtbm9yaWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhd2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhd2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YXdhdGEtY2l0eV8yMDI1MDYxMV8wMDMwX25ha2FtdXJhLW5vcmlrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Inlhd2F0YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Inlhd2F0YS1jaXR5X3ZvZF82NzAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
3-1 一般行政について
男山団地について
①男山団地のエレベーター設置・バリアフリー化について
②UR賃貸住宅の家賃補助について
3-2 教育行政について
校外学習での大阪・関西万博参加について
①万博の校外学習参加の状況や様子について
②安全性や、問題点の課題について
少人数学級について
①少人数学級の現状と今後の取組について
②小学校低学年の複数教員の配置について
③専科教員の配置の現状と今後の取組について
学校給食費の無償化について
①八幡市独自の支援の現状について
②今後の給食費の無償化について
男山団地について
①男山団地のエレベーター設置・バリアフリー化について
②UR賃貸住宅の家賃補助について
3-2 教育行政について
校外学習での大阪・関西万博参加について
①万博の校外学習参加の状況や様子について
②安全性や、問題点の課題について
少人数学級について
①少人数学級の現状と今後の取組について
②小学校低学年の複数教員の配置について
③専科教員の配置の現状と今後の取組について
学校給食費の無償化について
①八幡市独自の支援の現状について
②今後の給食費の無償化について